function darker(src, dst)
{
var w,h;
if(src.width > dst.width)
{
w = src.width;
}
else
{
w = dst.width;
}
if(src.height > dst.height)
{
h = src.height;
}
else
{
h = dst.height;
}
var ctx1 = src.getContext("2d");
var canvas = document.createElement("canvas");
canvas.setAttribute("width", w);
canvas.setAttribute("height", h);
ctx2 = canvas.getContext("2d");
ctx2.fillStyle = "rgba(255,255,255,1)";
ctx2.fillRect(0, 0, w, h);
ctx2.drawImage(src, 0, 0);
var canvas2 = document.createElement("canvas");
canvas2.setAttribute("width", w);
canvas2.setAttribute("height", h);
ctx3 = canvas2.getContext("2d");
ctx3.fillStyle = "rgba(255,255,255,1)";
ctx3.fillRect(0, 0, w, h);
ctx3.drawImage(dst, 0, 0);
var result = ctx2.getImageData(0, 0, w, h);
var blend = ctx3.getImageData(0, 0, w, h);
var aO;
for(var data = result.data, blend = blend.data, i = 0 ; i < data.length ; i+=4)
{
aO = (data[i+3]) + (blend[i+3]);
data[i] = 255 - ((255 - data[i]) * (data[i+3]) + (255 - blend[i]) * (blend[i+3]));
data[i+1] = 255 - ((255 - data[i+1]) * (data[i+3]) + (255 - blend[i+1]) * (blend[i+3]));
data[i+2] = 255 - ((255 - data[i+2]) * (data[i+3]) + (255 - blend[i+2]) * (blend[i+3]));
}
ctx1.putImageData(result, 0, 0);
return src;
}
globalAlphaを使ったときと同じ動作にするためには、
dst側のalphaの値をglobalAlphaの値で置き換えればいけるんじゃないかと思うけどまだ未確認。
globalCompositeOperation=”darker”が使えないブラウザ用の自前JS実装
2012年11月17日 by admin[JavaScript]ユニークIDを発行する関数を生成する
2012年11月10日 by adminvar Uuid = (function () { var i=0; return function () { return ++i; }; })();
さらにeval,String.replaceと組み合わせて
var params = ["hoge", "fuga", "aaa"];
Class = function () {};
Class.reflection = function (classname, params) {
var args = [];
for(var i=0; i < params.length; i++) args.push("params[%d]");
return eval("new " + classname + "(" + args.join(",").replace(/%d/g, (function () {
var i=0; return function () { return i++; };
})()) + ")");
}
var a = Class.reflection("Array", params);
クラス名文字列とパラメータの配列からクラスを生成するリフレクション
Function.bindを利用しても同じことはできるけど、IEなどで使えない場合にはこれが使える。
ブログ再スタート
2012年11月10日 by hinata技術ブログとして再スタートすることにした。
初投稿ではとりあえず便利な自作ライブラリの紹介でも。
mimechecker。apacheのmagicファイルの定義を利用して、
対象ファイルの中身を解析してmime-typeの判定をしてくれるライブラリです。
ファイルアップロード処理を作る際のセキュリティ確保なんかにどうぞ。
<?php
$checker = new MimeChecker();
$checker->parse("magic");
$mimetype = $checker->getMime($path);
?>
みたいに使います。